6・7ヶ月健診の内容は?管理栄養士に聞いてみた栄養相談!

  • URLをコピーしました!

こんにちは、きゃなです🌱

先日7ヶ月検診に行ってきました。

私の住んでいる地域では3.4ヶ月健診は小児科などの病院、6.7ヶ月健診は集団でした。

息子と同じ12月生まれの子がおよそ50人、時間帯に別れて行われました。

目次

健診内容

・身体測定
・育児相談
・生活習慣
・離乳食
・お口にケアに関するお話
・栄養相談(希望される方、必要な方)

お子さんが1人目の方は生活習慣・離乳食・お口に関するお話を25分ほどありました。

全部受けてきたため1時間ほどかかりました💦

ベビーカーに乗せている子、抱っこ紐で来ている子、車で来てる方が多かったので抱っこしながらきている人が多かったです。

健診の最後には絵本のプレゼントもありました。

表紙のバナナに大興奮の息子でした。

管理栄養士に栄養相談をしたQ & A

希望される方のみだったのですが離乳食について気になることがたくさんあったので15分ほど管理栄養士さんに質問や相談をしてきました。

質問をしてもネットに書かれてあることをが返ってくるんだろうなと思っていたのですが息子の状態を細かく説明するとネットでは見かけなかった答えが返ってきました!

指しゃぶりがすごく中々食べてくれない

管理栄養士に息子の1日の様子を説明しました。

午前7時 起床・ミルク

午前9時 お昼寝

午前10時 お昼寝から起床・離乳食・ミルク

午後13時 お昼寝

午後14時 お昼寝から起床・ミルク

午後17時 離乳食・ミルク

午後20時 ミルク

午後21時 睡眠

管理栄養士

離乳食1回目の食べるタイミングが午前中のお昼寝起きてからすぐ食べさせているのが気になりますね。
大人と一緒で起きてすぐ食べるのは脳が回転していないので食べてくれない!

なるほど!
食形態があっていなかったのも原因だったのかな?と思っていたのですが違ったんですね💦

管理栄養士

起きてすぐではなく30分ほど遊ばせてから食べさせてみるのと、どうしてもお腹が空いたらミルクではなくお茶を飲ませてみて!

実践してみましたがうーん・・・変わりなしなのかな?難しいですね💦

卵黄の冷凍保存方法

卵黄を食べ進める時、1番初めは耳かき1さじ分〜初めていきます。

SNSで見かけたのはお粥と一緒に冷凍する。
耳かき1さじ分ずつラップに包む。

卵黄の冷凍方法で何かいい方法はありませんか?

管理栄養士

ラップを広げたところにパラパラにした卵黄を冷凍する。そうすることで使用したい分だけ使うことができて便利だよ!

卵黄の冷凍をしてみました。スープやお粥など使いたい量、使いたい食材に対応できるので良いですね◎

スプーンを持ちたがるけどどうしたらいい?

管理栄養士

自分でスプーンを持ちたい!すくいたい!というのは成長する段階でとても大事なこと!
床や机が汚くなって大変だけど新聞紙やタオルをひいてうまいことやってみて!

毎日床や机はもちろん。食べ終わったときに思わず「はぁ」とため息をついちゃうくらい大惨事になっています🤣

離乳食の量

厚生労働省 離乳食の進め方の目安

現在息子は7ヶ月なので離乳食の進め方の目安を見るとお粥の量は1回に50g程度となっていますが今の息子は20g前後準備しています。

完食する時もあれば残すことも・・・

完食する量を準備するべき?
完食しなくても最低の量を準備するべき?

管理栄養士

今は完食するのが目的ではなく、これぐらい食べなきゃなんだよ!とわかってもらうことも大事なので最低量を準備してみて!

翌日からお粥の量を増やしてみました。

50g食べる日もあれば半分以上残す日も・・・

食べている様子を見ているとお粥があまり好きではないようでした💦

野菜を混ぜて味をつけていますが息子は苦手な様子です・・・

最後に

最後までご覧いただきありがとうございました。

管理栄養士の免許を持つ私が管理栄養士さんに栄養相談をするのはどうなんだろう・・・と思いましたが聞いてよかったと思いました。

「この資格を持っていることで真面目に考えすぎちゃうんですよね」という悩みにも共感してくれて気持ちも少しラクになりました☺️

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次