今回は自宅で行った1歳のお誕生日の内容や装飾品の購入先、料理などを紹介します。
記念すべき誕生日!やり残しがないように盛大にお祝いしましょう。
今回誕生日でやったことは?
- 一升米
- 一升パン
- 撮影会
- 選び取りカード
- なんちゃってお寿司
- スマッシュケーキ・誕生日ケーキ
- 産まれた時間の1年後に記念撮影
- 足型・手形
以上の内容を行いました。
ここから細かく解説していきたいと思います。
撮影会の事前準備
誕生日の3週間前に当日着る洋服、撮影時に使うバルーンをSHEINにて注文をしました。
洋服は楽天やメルカリなんかにも売っているため気に入った洋服が見つかるといいですね。
バルーンは100均で購入するより50円代と断然安かったです。
happy birthdayのガーランドやバルーン
1のバルーン、クマや花などの可愛いバルーンも多く取り扱っています。
プレゼントも一緒に添えて撮影しました。
一升米
一升餅というものをご存知でしょうか?
一升餅の一升には一生という言葉が掛け合わせてあり
赤ちゃんが「一生食べ物に困りませんように」、「一生健康でいられますように」といった願いが込められています。
一升餅は一升分のもち米(約1.8kg)を使います。
赤ちゃんが背負うには大変で泣いてしまう子、ニコニコ笑顔で楽しむ子など様々!
当日どんな反応をしてくれるか楽しみですね。
お餅(約1.8kg)の消費をするにはおすそ分けをしたり、食べ切るのが大変!
なんて方は一升米がオススメです。
今回こちらの商品を購入しました。
・一升米(約1.8kg)
・選び取りカード
・名前や文字入り可能なナップサック
・おすそ分け袋
4点ついています。
お米2合×5袋なのであっという間になくなってしまいました。
ナップサックは名前、文字、イラストを選んでオリジナルのカバンが作れるのも嬉しいですね。
大人もかつげるナップサックだったので、紐を調節してもお米を入れてバランスを取るのが難しいようでした。
選び取りカード
選び取りカードは一升米を購入した際にセットでついていたためそちらを使用しました。
選び取りカードの種類に決まりはなく、自由な発想で作ってOKということなので画用紙とペンがあれば簡単に作れますね。
やり方は簡単で!
あらかじめ何枚かのカードを横一列に並べ、お子様を少し離れたところから誘導し、カードを選ばせます。
この選んだカードによって、将来どんな仕事をするのか、どんな才能があるのかを占います。
もちろん、必ず選んだ通りになるというわけではありませんので、あくまでも気軽に家族で楽しめるイベントとして考えましょう。
我が家は子どもが最初に選んだカードではなく、一番長くカードを持っていてママにどうぞと渡してくれたカードを選んだカードにしました。
スマッシュケーキ
【材料】
・食パン8枚切り
・ヨーグルト(小岩井100%ヨーグルト)
・いちご
【作り方】
①誕生日前日、ヨーグルトの蓋をはがし、キッチンペーパーを乗せたザルに入れ、ボウルに乗せてラップをし冷蔵庫に入れて水切りをする。
②3枚、食パンを丸く切り抜く。
③いちごのヘタを切り落とし、薄切りにする。
④1をボウルに入れて混ぜる。
⑤食パンに4を塗り、イチゴを乗せるを繰り返す。
3段重ねたら、上部と周りにもヨーグルトを塗る。
⑥上部にイチゴを乗せて完成!
「ONE」はSHEINで購入しました。
誕生日ケーキ
電子レンジで簡単に作れる誕生日ケーキもオススメです。
〈材料〉
・レンジでケーキセット
・牛乳
・いちごやバナナなどの果物
数分泡立て器で混ぜるだけで生クリームができたのが個人的に嬉しいポイントでした。
甘さ控えめ、パンケーキも柔らかく、家族一緒に食べたい方には嬉しいセットですね。
ショートケーキとチョコレートケーキと2週類あります。
なんちゃってお寿司
〈材料〉
マグロ→トマト
サーモン→にんじん
イカ→大根
ツナマヨ軍艦
コーン軍艦
わさび→枝豆ペースト
今回作りませんでしたが・・・
納豆軍艦
しらす軍艦
電子レンジで簡単茶碗蒸し
〈材料〉
・溶き卵 大さじ1
・だし汁 大さじ3
・人参、ほうれん草などの具材
〈作り方〉
①耐熱容器に柔らかくなった野菜を入れる。
②だし汁に溶き卵を加えて混ぜる。
③1の耐熱容器にに2を流し入れる。
④ラップをして電子レンジ300Wで1分30秒加熱。
爪楊枝をさして何もつかなければ完成!
最後に
初めてのお誕生日!
準備は大変で1日バタバタでしたが思い出に残る1日となりました。
1年前のこの時間は陣痛に絶えていたね〜、そろそろ産まれる時間じゃない?など夫婦間で思い出に浸って過ごしていました。
1年に1回しかないビックイベント!
少しでも参考にして頂き、思い出に残る1日になるといいですね。